2014年03月30日
切り絵から伝わるもの
先月の‘茶飯釜’茶事で
皆様から心のこもったお礼状をいただきました
ご紹介するのは
切り絵のお手紙です








炉縁の蒔絵
茶碗や香合の文様
軸、菓子 等など
茶事でのひとこまひとこまが 見事に再現されていました
色使いや 添えられた言葉にも感動です
主に お嬢さんが切り絵を作られたそうですが
お嬢さんは茶事に来られたわけでなく
お母様の話を聞いただけなんです
繊細な感性を持ったお嬢さんです
文字にしていただくのはもちろん 嬉しいです
一つ ひとつ 細やかな手作業で切り抜いてくれた ‘切り絵’
文字以上に 心に伝わるものがあります
皆様から心のこもったお礼状をいただきました
ご紹介するのは
切り絵のお手紙です








炉縁の蒔絵
茶碗や香合の文様
軸、菓子 等など
茶事でのひとこまひとこまが 見事に再現されていました
色使いや 添えられた言葉にも感動です
主に お嬢さんが切り絵を作られたそうですが
お嬢さんは茶事に来られたわけでなく
お母様の話を聞いただけなんです
繊細な感性を持ったお嬢さんです
文字にしていただくのはもちろん 嬉しいです
一つ ひとつ 細やかな手作業で切り抜いてくれた ‘切り絵’
文字以上に 心に伝わるものがあります
Posted by warabi at 14:01│Comments(0)
│茶事