› 和楽美の会  warabi-no-kai › 茶事 › 切り絵から伝わるもの

2014年03月30日

切り絵から伝わるもの

先月の‘茶飯釜’茶事で
皆様から心のこもったお礼状をいただきました

ご紹介するのは
切り絵のお手紙です


切り絵から伝わるもの
切り絵から伝わるもの
切り絵から伝わるもの
切り絵から伝わるもの
切り絵から伝わるもの
切り絵から伝わるもの
切り絵から伝わるもの
切り絵から伝わるもの

炉縁の蒔絵
茶碗や香合の文様
軸、菓子 等など

茶事でのひとこまひとこまが 見事に再現されていました
色使いや 添えられた言葉にも感動です

主に お嬢さんが切り絵を作られたそうですが
お嬢さんは茶事に来られたわけでなく
お母様の話を聞いただけなんです

繊細な感性を持ったお嬢さんです


文字にしていただくのはもちろん 嬉しいです
一つ ひとつ 細やかな手作業で切り抜いてくれた ‘切り絵’
文字以上に 心に伝わるものがあります


同じカテゴリー(茶事)の記事
温石茶事
温石茶事(2015-03-19 23:02)

茶飯釜
茶飯釜(2014-03-26 18:06)

涼一味
涼一味(2013-08-11 13:42)

「歳暮」の茶
「歳暮」の茶(2012-11-29 13:58)

礼状に感謝
礼状に感謝(2012-01-12 14:36)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
切り絵から伝わるもの
    コメント(0)