2012年03月25日
「懐石料理の基礎~椀物」レッスンレポート
3月18日 リーフサロンでのレッスンです

「サケの桜蒸し」
「おろし和え・苺ソース」
「グリンピースご飯」
今年は梅の開花もひと月遅れ
桜の開花予報もようやく聞こえるようになり
桜花爛漫の春が待たれます

お椀の中に春を盛り込みました
塩漬け桜葉の香りが正に春を感じさせてくれます
帆立を使った卸し和えの白と
苺ソースの赤のコントラストが映えます
グリンピースが苦手とおっしゃっていた方も
‘美味しくて食べてしまいました’と・・・

リーフさんご用意のシルバーの2種のプレートに合わせて盛りました
ゴールドやシルバー色は派手になりはしないかと心配でしたが
のせてみると
とてもシックで大人の落ち着き感があり
私には 新しい発見でした

Mさん いつもお気遣い有難うございます
次回は6月 第3日曜日 11時~13時の予定です
メニューなど あらためてご案内をいたします
お申込み お待ちいたしております

「サケの桜蒸し」
「おろし和え・苺ソース」
「グリンピースご飯」
今年は梅の開花もひと月遅れ
桜の開花予報もようやく聞こえるようになり
桜花爛漫の春が待たれます

お椀の中に春を盛り込みました
塩漬け桜葉の香りが正に春を感じさせてくれます
帆立を使った卸し和えの白と
苺ソースの赤のコントラストが映えます
グリンピースが苦手とおっしゃっていた方も
‘美味しくて食べてしまいました’と・・・

リーフさんご用意のシルバーの2種のプレートに合わせて盛りました
ゴールドやシルバー色は派手になりはしないかと心配でしたが
のせてみると
とてもシックで大人の落ち着き感があり
私には 新しい発見でした

Mさん いつもお気遣い有難うございます
次回は6月 第3日曜日 11時~13時の予定です
メニューなど あらためてご案内をいたします
お申込み お待ちいたしております
Posted by warabi at 13:13│Comments(0)
│講座のご報告