「今月の和菓子教室」 睦月

warabi

2012年01月24日 12:16

「睦月」の語源は‘睦みあう‘
昨年は‘絆‘に象徴されたように
人と人とのつながりを考えさせられた年でした
親子、夫婦、家族、コミュニティー・・・
個(自)を愛せなければ 相手を愛することはできないし
小さな単位である 家族を大切にできなければ
地域社会が幸せであることはないと思います





家や財産を一瞬にして奪われた昨年の大震災を見るにつけ
本当の幸せとはなんだろう。。。と
地位や名誉、財産などといった 相対的な幸せ ではなく
自他共の幸せを願えることができ
心に揺るぎない絶対的な幸せ こそが本物の幸せなんだと思います
‘信頼‘という名の絆を大切にできる人でありたいと。。。

「ゆべし」
節分」に因んで「笑み」
(クラスでメニューが異なります)






「柚子まんじゅう」



柚子の香りたっぷりのホカホカまんじゅう
見た目も‘柚子‘に葉と軸をつけて仕上げます

「ミルクたっぷり苺大福」
バレンタインに因んで「ハートのチョコまん」






コンデンスミルクの入った餡で苺を包み 一足早く春の香りを
チョコまんのあんにはオレンジピールを入れてアクセントに



おもてなし和菓子を作りませんか
「和菓子倶楽部」では 
お家で作る‘おもてなし和菓子’レッスンを開いています

毎月
第2火曜日 9:30~12:00 現在2名様
第2火曜日 19:00~21:30 現在5名様
第2金曜日 9:30~12:00 現在5名様
第3火曜日 9:30~12:00 現在7名様
第3木曜日 19:00~21:30 現在5名様

各クラス 6~7名様まで受講できます

第2火曜日 9:30~の受講者を大募集しています
お持ち帰りもあり 皆様に喜ばれています
ご興味のおありになる方は
オーナーメールよりお気軽にお問い合わせください



関連記事