時計草

warabi

2010年05月16日 21:50

我が家の庭に咲きだしました
名前は「時計草」



名前の由来は一目瞭然ですね
ブラジル・ペルーが原産

欧米では十字架にかかるキリストを連想して
キリスト受難の花という意味の
パッションフラワーとの名も
あるそうです

また 蛇の目草との和名も・・・

蔓性で沢山の蕾をつけています
しばらく 楽しめそうです

関連記事